イベント

映画鑑賞会&座談会
イベント · 21日 1月 2025
〇2月26日(水)13:00~15:30 『イスラエル主義』 〇3月1日(土)10:00~12:00 『もっと!フェアトレード』 ※どちらかのみの参加も大丈夫です! 参加費:各回500円 定員:各回20名ほど お申込みはNPO法人泉京・垂井のinstagramトップ画面リンクからお願いいたします。

映画鑑賞会&座談会
イベント · 21日 1月 2025
古民家みずのわで映画鑑賞会&座談会をしませんか? ダベリバシネマとは、老若男女たまたま居合わせた人達と一緒に映画を鑑賞し、生まれた思いや疑問を通してとりとめのないおしゃべりを楽しむ場を作ること。そんなダベリバシネマの取り組みを古民家みずのわでも開催いたします♪ 鑑賞中にみずのわで販売しているフェアトレードのお菓子や飲み物もお出しします♪

独立行政法人国際協力機構(JICA)NGO等提案型プログラム 「揖斐川流域で学ぶローカル・ガバナンス (地域のお作法)発見方法」
イベント · 11日 2月 2022
独立行政法人国際協力機構(JICA)NGO等提案型プログラム 「揖斐川流域で学ぶローカル・ガバナンス (地域のお作法)発見方法」ではローカル・ガバナンスとは何かを理解し、ローカル・ガバナンスの習得方法を知ることで、地域コミュニティ理解を深め、国内外を問わず住民主体の地域開発・まちづくりを円滑に進めるための根幹を学びます。

2021年11月3日(水祝)フェアトレード学習会「はじめましてのフェアトレード」
イベント · 26日 10月 2021
最近よく耳にする「SDGs」や「フェアトレード」って何? 私たちの生活とどう関わっているの?などの疑問にやさしくお答えする基礎講座です。 また、まちづくり活動や地域活動でSDGsやフェアトレードを取り入れるヒントをお伝えします。 会場参加者には、フェアトレード製品のプチお土産付き♪

2021年11月7日(日)第10回フェアトレードデイ垂井
イベント · 12日 10月 2021
第10回フェアトレードデイ垂井を垂井町の朝倉運動公園自由広場で開催します。 新型コロナウイルス感染予防対策を徹底して開催します。ご来場の皆様にもご理解をお願いいたします。 岐阜県に緊急事態宣言が発出されている場合など、止むを得ず中止となることがございます。

独立行政法人国際協力機構(JICA)NGO等提案型プログラム 「揖斐川流域で学ぶローカル・ガバナンス (地域のお作法)発見方法」
イベント · 23日 3月 2021
独立行政法人国際協力機構(JICA)NGO等提案型プログラム 「揖斐川流域で学ぶローカル・ガバナンス (地域のお作法)発見方法」ではローカル・ガバナンスとは何かを理解し、ローカル・ガバナンスの習得方法を知ることで、地域コミュニティ理解を深め、国内外を問わず住民主体の地域開発・まちづくりを円滑に進めるための根幹を学びます。

2021年3月21日(日)映画『オキナワへいこう』オンライン上映会
イベント · 14日 3月 2021
ドキュメンタリー映画『オキナワへいこう』(字幕付き)のオンライン上映会を開催します。 上映後、大西暢夫監督をゲストに迎えた座談会も行います。

【オンライン講座】第20期国際協力NGOカレッジ「SDGsと私たちの生活」
イベント · 25日 12月 2020
最近耳にする機会が増えたSDGs(持続可能な開発目標)。言葉や意味は知っているけど、何から始めたらいいの?そんな疑問を解決するヒントになるように、今回のNGOカレッジでは日常の生活からSDGsを考え、自ら実践していくキッカケとなるような連続講座を実施します。 オンラインだからこそ実現できた新しいNGOカレッジにぜひご参加ください。